第5回 オンラインサロン関西
日本ホリスティック医学協会関西支部では、2025年を機に「オンラインサロン」を開設し、多くの皆様がより自由に発言し、意見交換のできる場を提供したいと思います。オンライン環境であればどこからでも自由に参加できます。
薬膳茶からみるホリスティック医学
~からだとこころを語る交流サロン~
2025年9月14日(日)10時開始
薬膳茶は、日々の“ちょっとした不調”を整える知恵の宝庫。
ホリスティック医学と重なる、未病・予防の叡智を共有する交流サロンです。
日本ホリスティック医学協会関西支部ではこのたび、薬膳茶の専門家・山田先生(日本漢方養生学協会所属)をお迎えし、薬膳の視点から現代人の体と心を見つめ直す参加型サロンを開催いたします。
本サロンは、講師と関西支部長の三木氏との対談形式で進行し、“薬膳茶からみた季節と体調の関係”や、“体質に応じたセルフケア”などをテーマに、ホリスティック医学と薬膳の接点をわかりやすく紐解いていきます。
さらに、参加者からの質問や感じたことをシェアする交流タイムも設け、お互いの視点や実践の知恵を共有しながら、理解を深めていきます。
「話を聞くだけでなく、語り合える場に」そんな思いを込めたサロンです。

司会進行:三木 正則 (みき まさのり)
NPO法人日本ホリスティック医学協会・関西支部長
SBHメディカル 代表/三木鍼灸整骨院 院長
鍼灸師・柔道整復師・整体師・カウンセラー・ヒーラー。
野口整体、中医学(文化大革命で途絶る)、人智学、ヒーリング、ビリーフワーク、ブリーフセラピー、密教的医学、武学、お祓いなど、あまり学校や公的教育機関で習得できない分野中心に研鑽を積む。現在、SBHメディカルでは、より多くの人にホリスティックな健康観に基づく医療を提供する事業を行う。三木鍼灸整骨院では、より専門的にホリスティック医学を実践。

ゲスト:山田 友佳 (やまだ ゆか)
IN THE HAND代表日本漢方養生学協会認定講師、漢方養生指導士漢茶マスター、栄養士、ハンドビューティーコンサルタント
自身の頭痛をきっかけに漢方を学び、根本原因がわかり改善した経験から、不調は薬に頼らず薬膳茶で治す方法を提唱。
伊丹市にあるIN THE HANDで心身の不調カウンセリング、オーダーメイド薬膳茶、薬膳素材の量り売りなどをおこなっている。
開催日時:2025年9月14日(日)10時開始
参加方法:zoomによるオンライン
(アーカイブはございません)
参加費:無料
定員:30名
ご案内
■zoom参加の申込期日は9月12日(金)です。
■チケットのお届け等はありません。
■参加費は無料です。
【お申込み後の連絡】
前日までにzoom入室URLをメールで送らせていただきます。
当日のご案内
■当日は9時50分(10分前)から入室が可能です。
■時間は10時から開始して1時間30分~2時間を予定しています。
■できましたら、マイクOFF、カメラONでお願いします。
■参加お申し込みのお名前にしていただき、お名前の後に(参加都道府県)をお書きください。設定の分からない方、そのままでも結構です。
■顔出しNGの方は、カメラOFFでも結構です。
