執筆者 holistic | 5月 3, 2025 | 関西支部
【パネリスト募集】
オンライン対談 参加者募集のお知らせ
来る7月20日(日)、NPO法人日本ホリスティック医学協会関西支部主催にて、ホリスティックフォーラム大阪『こころにやさしいタッチケア~エサレン研究所の歴史とセルフタッチング体験』を開催いたします。
このフォーラムに先立ち、プレイベントとして6月に無料のオンライン対談(Zoom)を企画いたしました。テーマは「多様な視点から見た”触れるケア”と”身体性”」。
エサレン®︎マッサージの根底にある「心と身体のつながり」「ホリスティックな身体観」「プレゼンス」「今・ここにある気づき」といったエッセンスは、様々なボディワークや身体を通じたアプローチに共通する普遍的なテーマでもあります。
そこで、今回は広義のボディワーカー、身体に携わる様々な分野の実践者の皆様をお招きし、それぞれの専門分野から見た「触れることの意味」「身体との向き合い方」「クライアント(または自身)の気づきや変容を促すアプローチ」などについて、自由に語り合っていただく場を設けたいと考えております。
この対談を通じて、参加者(視聴者)はもちろん、パネリストの皆様にとっても新たな発見や交流の機会となれば幸いです。
つきましては、このオンライン対談にご登壇いただけるパネリストを募集いたします。
【オンライン対談 概要】
• 開催日時: 2024年6月15日(日曜日) 10:00~(90分~120分程度を予定)
• 開催形式: Zoomミーティング形式
• テーマ: 多様な視点から見た”触れるケア”と”身体性”
o (例:ご自身の分野でのタッチ/非接触アプローチ、心身への影響、プレゼンスの重要性、セルフケア、今後の可能性など)
• モデレーター: (日本ホリスティック医学協会関西支部長 三木正則)
• 募集人数: 3~5名程度
• 参加費: 無料(謝礼はございませんが、7月のフォーラムへご招待させていただきます)
【募集対象となる方(例)】
• 各種マッサージセラピスト、ボディワーカー
• 理学療法士、作業療法士、整体師、鍼灸師、柔道整復師など医療・代替医療従事者
• ヨガ、ピラティス、太極拳、気功、フェルデンクライス、アレクサンダーテクニーク等の指導者
• ダンスセラピスト、ムーブメント指導者
• ソマティック心理学、身体心理療法に関わる方
• その他、広義の意味で「身体」と「心」のつながりを探求し、実践されている専門家の方
o ※上記以外でも、本テーマにご関心のある実践者の方のご応募をお待ちしております。(どなたでもご参加いただけます)
【パネリスト参加のメリット】
• 異分野の専門家との交流、ネットワーキングの機会
• ご自身の活動や専門性、考えを発信する機会
• 「触れること」「身体性」に関する多角的な視点や知見を得る機会
• 7月開催の有料フォーラムへ無料ご招待
【応募方法】
以下の内容を記載の上、メールにてご応募ください。
• 件名:「オンライン対談パネリスト応募」
• 本文:
1. 氏名(ふりがな)
2. 所属・肩書
3. 主な活動内容・専門分野(具体的に)
4. 本対談テーマへの関心・応募動機(簡単に)
5. 連絡先(メールアドレス、電話番号)
6. (任意)ウェブサイトやSNS等のURL
• 応募先メールアドレス: [entry@holistic-kansai.com]
• 応募締切: 2025年6月8日(日曜日)
【選考について】
ご応募多数の場合は、ご専門分野の多様性やテーマとの親和性などを考慮し、選考させていただきます。結果は締切後、3日以内に応募者全員にご連絡いたします。
【その他】
• 本対談は録画し、後日、期間限定でアーカイブ配信を行う可能性がございます。予めご了承ください。
• ご不明な点がございましたら、上記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております!
執筆者 holistic | 5月 3, 2025 | 関西支部
触れることの可能性を探る
~多様なボディワーク実践者によるオンライン円卓会議~
来る7月、NPO法人日本ホリスティック医学協会関西支部主催にて、ホリスティックフォーラム大阪『こころにやさしいタッチケア~エサレン研究所の歴史とセルフタッチング体験』を開催いたします。
このフォーラムに先立ち、プレイベントとして6月に無料のオンライン対談(Zoom)を企画いたしました。
テーマは「多様な視点から見た”触れるケア”と”身体性”」
エサレン®︎マッサージの根底にある「心と身体のつながり」「ホリスティックな身体観」「プレゼンス」「今・ここにある気づき」といったエッセンスは、様々なボディワークや身体を通じたアプローチに共通する普遍的なテーマでもあります。
そこで、今回は広義のボディワーカー、身体に携わる様々な分野の実践者の皆様をお招きし、それぞれの専門分野から見た「触れることの意味」「身体との向き合い方」「クライアント(または自身)の気づきや変容を促すアプローチ」などについて、自由に語り合っていただく場を設けたいと考えております。
併せて、当日スピーカーとして発言していただける方も募集しています。ご希望の方はこちらをご覧ください。
執筆者 holistic | 4月 1, 2025 | 関西支部
4月オンライン講座:【知識編】
太極とホリスティック ~全体性の医学とは~
「健康とは何か?」「人はなぜ病むのか?」「人生の目的とは?」――これらの問いへの答えは、医学だけでなく、哲学・宗教・伝統的な叡智の中にあります。本講座では、ホリスティック医学と東洋医学を軸に、陰陽五行論・密教・人智学・四元素・三元素などを紐解きながら、人間と宇宙のつながりを探求します。ホリスティック医学の「全体性」と東洋医学の「太極」は同じ概念であり、心と体、見えるものと見えないものの調和を意味します。異なる伝統の知恵を俯瞰し、再構築した理論を通じて、難解だったこれらをより理解しやすくしました。ホリスティック医学を深く理解したい人に是非ご参加いただきたいです。まずはオンラインで、全体性の医学の奥深さに触れてみませんか?
◆ 2025年4月20日(日) 10:00~11:30
◆ zoom開催 (参加費無料)
◆ 講師:三木 正則(みき まさのり)
プロフィール
三木正則 (みき まさのり)
NPO法人日本ホリスティック医学協会・関西支部長
SBHメディカル 代表/三木鍼灸整骨院 院長
鍼灸師・柔道整復師・整体師・カウンセラー・ヒーラー。
野口整体、中医学(文化大革命で途絶る)、人智学、ヒーリング、ビリーフワーク、ブリーフセラピー、密教的医学、武学、お祓いなど、あまり学校や公的教育機関で習得できない分野中心に研鑽を積む。現在、SBHメディカルでは、より多くの人にホリスティックな健康観に基づく医療を提供する事業を行う。三木鍼灸整骨院では、より専門的にホリスティック医学を実践。
執筆者 holistic | 4月 1, 2025 | 関西支部
講師:三木正則 (日本ホリスティック医学協会 関西支部長)
「健康とは何か?」「人はなぜ病むのか?」「人生の目的とは?」――これらの問いへの答えは、医学だけでなく、哲学・宗教・伝統的な叡智の中にあります。本講座では、ホリスティック医学と東洋医学を軸に、陰陽五行論・密教・人智学・四元素・三元素などを紐解きながら、人間と宇宙のつながりを探求します。
ホリスティック医学の「全体性」と東洋医学の「太極」は同じ概念であり、心と体、見えるものと見えないものの調和を意味します。異なる伝統の知恵を俯瞰し、再構築した理論を通じて、難解だったこれらをより理解しやすくしました。ホリスティック医学を深く理解したい人に是非参加いただきたいです。
4月のオンライン講座で学んだ知識を、さらに深めるための体感型フォーラムです。オンラインサロンで議論された「これらの叡智が実生活にどう活かせるか?」という問いに対し、実際に体を動かし、五感を通して体感するワークショップで「実生活に生かすヒント」をお持ち帰り頂きたいです。話だけでは分かりづらい部分を、参加者同士の交流を通して、より深く理解することができます。知識だけでなく直感で理解することで、真の健康を手に入れるための第一歩を踏み出しましょう!
プロフィール
三木正則 (みき まさのり)
NPO法人日本ホリスティック医学協会・関西支部長
SBHメディカル 代表/三木鍼灸整骨院 院長
鍼灸師・柔道整復師・整体師・カウンセラー・ヒーラー。
野口整体、中医学(文化大革命で途絶る)、人智学、ヒーリング、ビリーフワーク、ブリーフセラピー、密教的医学、武学、お祓いなど、あまり学校や公的教育機関で習得できない分野中心に研鑽を積む。現在、SBHメディカルでは、より多くの人にホリスティックな健康観に基づく医療を提供する事業を行う。三木鍼灸整骨院では、より専門的にホリスティック医学を実践。
【開催日時】
2025年5月18日(日) 14時~16時30分(講演・実技・質疑応答を含む) 3時50分受付開始
【定員】
■当日会場参加 20名 ■後日視聴参加 50名 (視聴期限6月30日まで)
【会場・アクセス】
LITALICOワークス大阪梅田
大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル 2F
最寄り駅からの経路
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約5分
大阪メトロ谷町線「東梅田駅」より徒歩約5分
大阪メトロ四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩約5分
JR東西線「北新地駅」より徒歩約2分
JR各線「大阪駅」より徒歩約8分
阪神各線「梅田駅」より徒歩約5分
阪急各線「梅田駅」より徒歩約10分
執筆者 holistic | 1月 2, 2025 | 関西支部
2月のホリスティック関西オンラインサロンは3月の開催される
「オーラが変われば人生が変わる」の開催1か月前に
通訳の山田先生をお迎えしてインタビューします。
開催日時:2025年2月16日(日)10時開始
参加方法:zoomによるオンライン
(アーカイブはございません)
参加費:無料
定員:30名
当日私の方でお聞きする予定の内容です。
■ディミトリ氏とスピリチュアル・アーツ・インスティテュートについて教えてください。
■山田先生の視点から、私たちがフォーラムに参加するメリットは何だとお考えですか?
■ディミトリ氏の講演は、私たちの人生にどのような変化をもたらす可能性があるとお考えですか?
■今回のフォーラムで、ディミトリ氏が特に力を入れて伝えたいことは何だと思いますか?
■オーラは意識的に変化させることができるという点ですが、これは持って生まれた資質という事ではなく、訓練で開発できるという事なのですか?
お申込みはこちら
執筆者 holistic | 11月 18, 2024 | 関西支部
第1回 ホリスティック関西 オンラインサロン
日本ホリスティック医学協会関西支部では、2025年を機に「オンラインサロン」を開設し、多くの皆様がより自由に発言し、意見交換のできる場を提供したいと思います。オンライン環境であればどこからでも自由に参加できます。
ホリスティックという言葉はずいぶんポピュラーになりましたが、「ホリスティック医学」はまだまだ誤解されている面があるかと思われます。単に各種の代替療法を推薦し、何がいいかを見つけるというのがホリスティック医学ではありません。以前から、「やさしいホリスティック医学教室」では、ホリスティック医学の本質を解説してきましたが、今回は皆さんからの様々な疑問に対して、答えてみたいと思います。
参加者の皆様からの「ホリスティック医学」に関する質問を事前に募集いたします。それに対して関西支部のスタッフが回答をしたり参加者同士で意見を出し合うという、肩の凝らないサロン形式で行います。皆様からの積極的な発言を期待いたします。すべての質問に回答できないかもしれませんが、できるだけ普遍的・重要なテーマについて解説したいと思います。また、個人的な病気の相談には応じられませんのでご了解ください。
司会進行担当:愛場庸雅(あいばつねまさ)
2025年1月19日(日)15:00~17:00
ホリスティック医学Q&A
~やさしいホリスティック医学教室番外編~
お申し込みはHPからお願いします。